2024.10.30 10:00小規模事業者でもしっかり儲ける!ブルーオーシャンとレッドオーシャンブルーオーシャンとレッドオーシャン、訳すと"青い海"と"赤い海"となりますが、こちらもマーケティング業界でよく使用されるワードですね。ブルーオーシャンとは、競争する相手がいない手つかずのマーケット(市場)のことで、文字通り"のどかで穏やかな海"のような市場です。一方レッドオーシャンとは、競争相手がひしめきあっていて激しく競争しているマーケット(市場)のことで、文字通り"血で血を洗うような真っ赤な海...
2024.10.30 10:00小規模事業者でもしっかり儲ける!ポジショニング編"ポジショニング"という言葉を聞いたことはありますか?マーケティング用語としてよく使われる言葉ですが、その言葉通り"自社の立ち位置"という意味です。言葉で言うよりも一例をご覧いただきましょう。下の図は"カフェ業界"のポジショニングマップです。それぞれの店のポジションについては様々な見方がありますが、あくまでもひとつの視点ということでご覧ください。
2024.10.29 10:00小規模事業者でもしっかり儲ける!支援機関の活用資金も人材も乏しい小規模事業者にとって大きな味方となるのが、国や自治体が設置している経営支援機関です。その多くは無料で活用できるため、小規模事業者の強い味方となってくれます。販路開拓に取り組みたいけど誰かマッチングしてくれないかな・・資金繰りに困っているけどどのようにすすめたら良いのかわからない・・事業承継が控えているけど誰かに相談したい・・自社の製品やサービスを商標登録したいけど何から手を付けて...
2024.10.27 10:00小規模事業者でもしっかり儲ける!営業の方法営業と一口に言っても新規開拓の訪問営業や電話営業、既存顧客へのルート営業など様々な方法があります。ここでは、新規開拓をする場合に、どの顧客にどのような営業を実施すれば良いのかをご説明していきたいと思います。まず最初にやらなければならないことは、"自社の商品はどのお客様にお役に立てるのか"を明確にすることです。御社がどれだけ品質も価格も素晴らしい商品を扱っていたとしても、それが必要ないお客様には何の...
2024.10.26 09:03小規模事業者でもしっかり儲ける!新商品開発の押さえるポイント小規模事業者にとって、大手メーカーのように予算をふんだんに使う商品開発はそうそうできるものではありません。小規模事業者には小規模事業者なりの、知恵と工夫を凝らした商品開発で勝負することが鉄則です。"商品開発"と聞くと何やらとても大層な響きがありますが、あまり身構えず、楽しく取り組むことが結果として良い商品開発となるものです。ここで公式をひとつ。新商品=コンセプト×マーケット×マーケティングです。こ...
2024.10.23 03:41中小企業省力化投資補助金現在は経済産業省が実施している特に大きな補助金の公募はありませんが、こちらの中小企業省力化投資補助金は、2024年8月9日(金)より応募・交付申請は随時受付に変更になりました。また、採択されるまでの期間も従来の補助金と比較して早く結果がでますので、多忙な事業者にとってはありがたい補助金かもしれません。こちらの補助金は、IoTやロボットなどの付加価値額向上や生産性向上に効果的な汎用製品を「製品カタロ...
2024.10.23 03:26中信ビジネスフェア京都府総合見本市会館(京都パルスプラザ)で開催された"中信ビジネスフェア"を訪問しました。京都中央信用金庫グループが主催する一大見本市です。話題のお掃除ロボット・配膳ロボットの実演(実際に運転させていただきました)、イベントや店舗の宣伝にも効果絶大な3Ⅾホログラフィックファン、獣害という地域課題を解決するビジネスモデルのペットフードなど、見ごたえのある見本市でした。2階には京都を代表する料亭のお弁...
2024.10.23 03:00"小規模事業者でもできる新商品開発・新サービス開発の進め方"セミナー開催先日尼崎商工会議所にて小規模事業者向けの新商品開発セミナーに登壇しました。"ヒントは消費者の声にあり"というサブタイトルで、ユーザーの声から開発のヒントを得る考え方についてお話してきました。食品製造業、飲食業、雑貨販売業、etcetc・・様々な業種の方にご参加いただきました。少しでも皆様の事業のお役に立てることを願っています。現在弊社のある契約先でも、新商品開発のお手伝いをしております。商品のコン...
2024.10.18 07:43中小企業活性化協議会中小企業の収益力改善・再生支援・再チャレンジ支援に向けた取り組みを支援する国の設置する中小企業活性化協議会。中小企業の事業・財務の課題解決を支援していただけます。先日、弊社クライアント様のことで相談してまいりました。業績の悪化次第では近日中に事業者様と中小企業活性化協議会をおつなぎしなければならないかもしれません。下記に中小企業活性化協議会の紹介URLを記載しておきますね。経済産業省中小企業庁HP...